梅農家がつくる本気の梅酒|紀州南高梅酒の製造販売 – 有本農園(プラミティ)

豚ロースの味噌漬け焼き


香ばしい味噌のコクと、梅のまろやかな酸味が絶妙に絡み合う和のマリアージュ。どこか懐かしく、それでいて上質な一杯を。
果実の旨みをストレートに感じられるPlumity Blackは、発酵の香りをもつ味噌や焼きの香ばしさと好相性。
脂のある豚肉にも負けず、やさしく寄り添う万能な一本です。

【材料】(2人分)

豚ロース肉(厚切り) 2枚
醤油 小さじ1

A
味噌 大さじ2
みりん、玉ねぎ(すりおろし) 各大さじ1
砂糖、生姜(すりおろし) 各小さじ1

サラダ油、クレソン 各適量

【作り方】

①豚肉は数か所筋切りをし、脂全体を包丁の先で叩き、醤油をすりこんで下味をつける。

②Aを混ぜ合わせて保存袋等に入れ、①を加えて約1時間程度漬け込む。

③フライパンにサラダ油を熱して②を並べ、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。

④火が通ったら中火で焼き色を付けるように焼く。器に盛ってクレソンを添える。

グラスに注がれた梅酒が、料理と出会うとき。甘酸っぱさが引き立てる旨味、香りが重なる瞬間に、食卓は小さな舞台へと変わります。
「梅酒に合う料理ってなんだろう?」そんな素朴な疑問を出発点に、ここでは料理家・ひろのさおりさんによる梅酒と料理のペアリングを通して、日常をちょっと特別にするアイデアをお届けします。

和にも洋にも寄り添う梅酒だからこそ、家庭の食卓にも、特別な日の一皿にも寄り添える。その新しい組み合わせを、ぜひご家庭でもお試しください。

レシピ提供:料理家・ひろのさおりさん(Instagram:@saori_hirono)